
仕事を辞めたいです。もうずっと前から辞めたいと思ってました。そろそろ限界かもしれません。何か考えておくべきことはありますか?
.png)
.png)
.png)
メンタル猫と一緒に考えていきましょう。
-1.png)
-1.png)
こんにちは。過去2回の転職を経験したメンタル猫(@mentalcatneko)です。僕も仕事を辞める前には少しの悩みと葛藤を経験しました。
今回は僕の経験を通して、仕事を辞める際に考えておくべきことをお話ししていきます。
それでは始めていきますね。
仕事を辞めたい気持ちは本当なのかどうか?


社会人ならば、誰もが一度は経験したことがあるであろう、仕事を辞めたい気持ち。トーゼン僕もありますよ。
今でこそ、メンタル最強(自称)を名乗っていますが、20代前半は僕も尖っていて、上司とは毎日のように言い争っていました。まだ、そんなにハゲてはいませんでしたので(笑)
瞬間的に、「こんな仕事なんてもう辞めてやる!!」という思いを持つことはよくありますね。しかし、本格的に辞めたいと思うきっかけは何でしょうか?
度重なる上司からの叱責。理不尽なノルマを課せられる。気の合わない同僚ばかりの環境。自分のやりたい仕事とはかけ離れた職務内容。数え上げればキリがありませんね。
まずは深呼吸して、落ち着いて考えましょう。
今すぐ仕事を辞めても何の後悔もしない。確たる気持ちを持っている。慰留されても断固拒否できる強い気持ちがある。そうであるならば、即刻転職活動するべきですね。
転職活動を支援するサイトはいまどきたくさんありますね。以下に有名なサイトをご紹介しておきますね。僕も昔は複数のサイトに登録し、お世話になりました。
転職サイトによって取り扱う企業に違いがあります。できるだけ多くの転職サイトに登録しておくことをおすすめします。
ただし。仕事を辞めるのは簡単ですが・・・
仕事を辞めるのは簡単。でも見つけるのは困難。


仕事を辞めるのは簡単です。辞表を提出し、期限までに残務整理、引継ぎなどを行えばいいだけです。仕事が辞めにくい環境、辞職を言い出しづらい雰囲気など、多少の個人差はあるでしょうが、仕事を新しく見つけることよりは容易ですね。
僕の場合、最初の転職のきっかけは、当時の職場と職務でやりつくした感があり、これ以上自分の成長が見込めないなと思ったことです。今振り返れば、相当に生意気な奴だったんでしょう。あ、今でもかなり生意気ですが(笑)
転職活動を通じて感じたこと。それは、転職は思ったよりも難しく、自分の思うようにはいかない。ということですね。
エントリーシートを送ってもなかなか通らず、面接にこぎつけても、内定の道は遠い。時間だけが経過し、徐々に焦りも出始めます。
「こんなことなら、転職しなくてもよくね??」
そう思うときもありました。が、新しい環境へのあこがれは、抑えきれずに最終的には転職を決断しましたが。
今や人生100年時代。一つの会社に勤め続ける方が珍しい時代になりつつあります。同時に会社に勤めつつ、副業による収入増加を図る道も多種多様になりました。以下の記事が参考になります。




仕事を辞める前に、転職を決意する前に。次の言葉をもう一度、自分の心に問いかけて下さい。
本物であれば、あなたを止める人は誰もいません。揺るがぬ思いであれば、思う存分、自分の理想とする仕事を追い求めてください。
もしも、心にわずかでも迷いがあるのなら、早急に結論を出す必要はありません。
このブログをゆっくり読んで心を落ち着かせてください。実は有益な情報満載ですから(笑)
今回は以上になります。最後までお読みいただき、ありがとうございました。