
自分に自信が持てず、自分のことが好きになれません。自己肯定感を上げる方法を教えてほしいと思っています。
-300x300.png)
-300x300.png)
-300x300.png)
そうしたお悩みをお持ちの方は多いですね。メンタル猫がお助けいたします。
口にする言葉を変えると、思考が変わる


この記事をお読みの皆様方。あなたの口グセは何でしょうか?
「私には無理、難しい。」、「どうせ~~。」、「そんなことをしても無駄。」、「疲れた・・・」
否定的な言葉を口にはしていませんか?
ココがポイント
否定的な言葉を口にし続けると、否定的な思考になります。肯定的な言葉を数多く口にするようにしましょう。
肯定的な言葉にはどんなものがあるでしょうか?
できる・大丈夫・自信がある・なんてことはない・乗り越えられる
もちろん・まかせてください・お安い御用です・きっとうまくいく
「いきなり肯定的な言葉を使えと言われても・・・本人がそう思っていないのだから、そんな言葉を口にするのには抵抗があります。。。」 そんな声が聞こえてきそうですね。
ココに注意
自分に自信を持たせるには、自分が発する言葉を変える必要があります。たとえ、心の中では肯定的な言葉を使うことに抵抗があっても、かまわず、気にせず、発するようにしましょう。
メンタルを上げたい方に最高の、一冊の本があります。『自省録』です。以下の参考記事をご覧ください。


『自省録』は、以下のリンクからお買い求め頂けます。
思考が変わると、行動も変わる


思考が変われば、行動が変わります。逆に言えば、思考が変わらなければ、行動は変わりません。
自分のことをメンタルが弱いと考える人の特徴として、自分の言動に自信が持てないことが挙げられます。
どうしてそのような状態に陥るのでしょうか? 何が言動に自信を持てなくする一番の原因でしょうか? ハッキリ申し上げましょう。
それは、自分の人生に対する覚悟が足りないのだと、僕は考えています。
もしも、明日、自分の命が尽きるのだとわかっていれば、何も怖いものはありません。この世にいられる残り時間が明確にわかれば、しかもそれが非常に短期間である、わずか1日であると分かっていれば、何を恐れることがありましょうか。
明日が自分の命日であると思い、毎日を過ごす。そうすれば大抵のことは何とでもなります。
明日が人生最後の日であるのであれば、明日が来るのを恐れることはありません。今日の一日を文字通り、全力で生き抜くことができるでしょう。
僕の言葉を解説した以下の記事も参考ください。


人生は有限です。誰しもいつかは、終わりの時が来ます。終わりを迎えるときに、後悔の念をいだくのか、何の悔いもなく、満足した人生であったと笑顔でいられるのか。それは、自分の心次第です。
今日から、たった今から、考え方を変えてみませんか? そして、行動を変えてみませんか?? 人生は楽しむためにあるのですから。
今回は以上になります。最後までお読みいただき、ありがとうございました。